こんにちは!LA在住ブロガーのブラメです。
MLBに絶賛はまり中の今年、せっかくLAでオールスターが開催されるんだから、これは行くしかない!
ということで行ってまいりました、
MLBオールスターゲーム2022 in LAドジャースタジアム
今回はチケットの購入から試合当日の現地の様子までをレポートしたいと思います。
来年以降オールスターを見に行こうかなと計画中の方の参考になれば幸いです♪
それではいってみましょ〜!
チケットはリセールサイトStubHubで購入
今回オールスターゲームのチケットはMLB公認のリセールサイトStubHub(スタブハブ)で購入しました。
こちらのサイトではMLB公式サイトでは売り切れの席も転売価格で販売されてるので、
ちょっといい席で観戦したい時や、今回のオールスターのようなレアな試合を観戦したい時はチェックしています。
チケット代はいかほど?
チケット代にいくらかかったのかというのも気になるところだと思います。
今回私たち夫婦が購入した席は、ドジャースタジアム3階・内野・前から3列目だったんですが、
2人分のチケット代が$1000、販売手数料が$154.95、合計$1154.95となりました。
ひ〜高いですね〜…通常の試合が何回見れるんでしょう(涙目)
それだけ出してでも見たいって人が大勢いるんだから仕方ないんでしょうが、THE資本主義国家って感じですね
ちなみに通常時はMLB公式サイトで購入した方が割安なのですが、
オールスターに関してはスタブハブの方がむしろ安い??と思うくらい価格が高騰していました。ご参考までに。
お祭りムード満載!当日のスタジアムの様子
それではここからは当日の様子をレポートしていきたいと思います。
オールスター当日、駐車場オープンの13時半に到着するように出発したのですが、結構な渋滞になっており予定よりも30分遅れで到着。

スタジアムの入口に到着してからも荷物検査の列に並んでようやく入場すると、
既に多くの人でにぎわっており、お祭りムード満載でした。

雲ひとつない青空と飛行船、オールスターの特大ポスター、
そしてあたりを埋め尽くすドジャースカラーのブルー!
気温30度超えのジリジリに暑い中にあっても、目に写る景色はものすごく爽やかでした。
ありすぎて迷う!オールスターグッズ
早めに到着したにも関わらずグッズを扱うショップは長蛇の列で、30分並んでようやく中に入れました。

普段はドジャースグッズを扱うショップですが、この日は売り場のほとんどがオールスター関連のものになっており、種類もかなりの数!
せっかく来たんだからと思うと、色々欲しくなって迷ってしまいますね。
そして店内でもレジ待ちの長蛇の列ができており、再び30分並んでようやく購入完了(どんだけ待ってんだ…)
こうしてゲットしたグッズがこちらです↓

散々待ってこれだけかいという感じですが、
限定Tシャツをサンタモニカのイベントで購入済みだったので、衣類はもういいかなと思い、この日はグラスとおもちゃのバットとボールを購入しました。
ちなみにボールとバットは甥っ子にあげるでもなく、自分たちが家で遊ぶ用です(おとなげない)
そしてグラスには30球団のマークがプリントされててすごくかわいいんですよ!

何個もいらないかと思って1個しか買わなかったんですが、やっぱもう1個買えばよかったな。
オールスターゲーム限定の球場めし。お味は?
グッズをゲットした後は、フードとドリンクをゲットしつつ座席へ向かいました。

ドリンクのカップにもオールスターデザインが施されており、かわいいので持って帰りました♪
そして今回オールスター限定の球場めしがあるとのことだったので、事前にチェックして食べたかったものを買ってみました。
そのひとつがこちらのライスバーガー↓

カリッと焼けたライスバンの間に、アボカドやマヨネーズあえのカニカマサラダが挟まっており、テリヤキソースもほどよくかかっていて、かなりおいしかったです!
個人的にはこれまで食べた球場めしランキング1位。
レギュラーメニューになったらいいのにな〜と思いました。
そしてもうひとつはカツサンド↓

ライスバーガーといいカツサンドといい、なんだか日本っぽいメニュー多いですよね。大谷くん効果でしょうか。
こちらのカツサンドはパンも具もおいしかったんですが、ソースがちょっと少なくて薄味だったのが惜しいなという感じでした。
この他にもソフトクリームとチュロスのセットも食べたかったんですが、売ってる場所が見つからず断念…
今度球場でソフトクリームとチュロスを両方買ってやってみようかなと思います♪
オールスターゲーム開始!
そんなこんなでモグモグしてるうちに開会式がスタート。
国歌が歌われる中、大きな国旗が広げられ、最後はスタジアムの上を戦闘機が轟音で駆け抜けていくという、笑ってしまうくらいド迫力のオープニングでした。

そして試合が始まると、最初のバッターは我らが大谷翔平選手!

大歓声の中で立った第一打席、ドジャースの剛腕投手カーショウ相手に見事初球ヒット!

昨年のオールスターでは打てなかったようなので、今年は打って出塁するところが見れてうれしかったです。
ところが喜びも束の間、牽制球であっさりアウトに…
せっかくヒットを打ったものの、
大谷くんアウトの瞬間…😵#AllStarGame pic.twitter.com/WYdh54cqXo— ブラメ🇺🇸ほぼ旅人 (@burame_ck) July 20, 2022
大谷くん、ジャッジ、カーショウの夢の3ショットで、
ここでジャッジがホームラン打ったら最高だな〜と思って動画を撮ってたんですが、
まさかの大谷くんアウトの瞬間となってしまいましたw
普段のエンゼルスの試合だったらガーン…という感じですが、
オールスターの和やかなムードのせいか、なんだか面白かったです。

その後も両チームから次々とスター選手が登場し、守備でも打撃でもさすがのハイレベルなプレーで楽しませてもらいました。
また選手達のプレーだけでなく、ドジャースファンの喜怒哀楽の激しさもおもしろくて、
ドジャースの選手が出てきた時は大歓声を送る一方、
過去に遺恨のあるアストロズや、同じリーグで競い合ってるパドレスの選手に対してはびっくりするくらいの大ブーイング!
パドレスに至ってはオールスターでは味方のはずなのに、ほんと容赦ないです(笑)
そんな感じで試合以外の部分でもいろいろと楽しめた今回のオールスター観戦でした♪
2023年オールスター開催地はシアトル
今回はMLBオールスターゲーム2022の現地の様子をレポートしてみました。
オールスターウィーク期間中は毎日がお祭りのようでとても楽しい数日間だったんですが、
いまは終わってしまってなんだか少しさみしい気分です。
ちなみに来年の開催地はマリナーズの本拠地シアトル!
カリフォルニアからも近いし、機会があればまた訪れたいなと思いつつ、今回以上にお金もかかるのでこれは家族会議案件ですね。
期間中に訪れたサンタモニカでのイベントのレポートもしてますので、よろしければこちらもどうぞ↓

\エンゼルス&MLBの現地情報 続々更新中/



\その他エンゼルス&MLB関連の記事はこちら/
\日本語ガイド&送迎付き観戦ツアー/
\空港からの送迎サービス/