こんにちは!エンゼルスタジアム関連の記事を連投中のブラメです。
ツイッターではブログ垢なのかMLB垢なのかもうよくわからない人になりつつあります…
それはさておき、今回はエンゼルスタジアム周辺のおすすめ飲食スポットをご紹介したいと思います。
それではいってみましょ〜☆
おしゃれなLA発ブリュワリー|Golden Road Brewing
最初にご紹介するのは、エンゼルスタジアムから道路を挟んで目の前にあるブリュワリー、Golden Road Brewing(ゴールデン・ロード・ブリューイング)です。

ゴールデンロードは女性の醸造家が立ち上げたブリュワリーだけあり、ビールの味もパッケージもおしゃれでポップなのが特徴的です。
そんなブリュワリーなので、店舗もカラフルでとってもかわいいです↓

店内は広くて開放的ですし、さらにテラス席もたくさんあるので、ビールを楽しむ環境がバッチリ整っているお店です。
おすすめビールはMango Cart(マンゴー・カート)
ゴールデンロードの看板ビールといえば、こちらのマンゴー・カート↓
Golden Road Tart Mango Cart, 6 ct, 12 oz, 4.5% ABV /amazon.com
その名の通り、マンゴー味のビールで甘くてやさしい味わい!
ビールというよりもカクテルっぽくて飲みやすいので、ビールが苦手な方でも飲みやすいのではないかと思います。
もちろんIPAやラガーなど甘くないビールも充実しています。

こちらはRide on 10 Hop Hazy IPA。カリフォルニアの気候にぴったりの爽やかな味わいでおすすめです♪
だけど海外ビールって色々種類がありすぎて、どうやって選んだらいいかわからない!という方はこちらの記事を参考にしてみてください↓

他のブリュワリーを取り上げて書いていますが、ビールの種類や選び方などは参考になると思います。
フードも充実しててランチにおすすめ
ブリュワリーの経営するお店ではありますが、子連れ入店もOKですし、フードメニューも充実しているのでランチしに行く感覚で行くのもおすすめです。
フードはハンバーガーやポテトなどのアメリカン系や、タコスなどのメキシカン系が中心となっています。
私たちが訪れた際は軽くつまむ程度でいいやと思い、プレッツェルを注文したんですが、想像よりも巨大なのものがやってきてびっくりしました…

こんなにいらないよ〜と言いつつ、カリふわでおいしかったのでむしゃむしゃ食べましたけどね。
オリジナルグッズもかわいいので要チェック!
ゴールデンロードはオリジナルグッズもかわいいものが多いので、LAみやげ探しにもおすすめです。

私も次に訪れた際はTシャツを買って帰ろうかな〜と思っています。
ゴールデンロードへのアクセス・営業時間
ゴールデンロードはエンゼルスタジアムの駐車場から道路を挟んで目の前にあります。
マップは謎のまわり道をしてるので徒歩8分になってますが、実際はもう少し近いです。
サンディエゴ発の老舗ブリュワリー|Karl Strauss Brewing Co.
続いてご紹介するのは、ゴールデンロードと同じ並びにあるKarl Strauss Brewing Co.(カール・ストラウス・ブリューイング・カンパニー)です。

こちらは外から見るとオフィスビルみたいでちょっとわかりづらいんですが、ビルの1階部分が店舗になってます。
中に入るとこんな感じでわりと開放的。テラス席もありますよ。

カールストラウスでおすすめのビール
この日私たちが注文したビールはこちら↓

左がKの注文したラガー(商品名忘れた…)、右は私のお気に入りWINDANSEA WHEATです。
この他にもカールストラウスのおすすめビールについては、過去にこちらの記事でご紹介しています↓気になる方はぜひチェックしてみてください。

こちらもビールに合うフードが充実
そしてこちらもビールに合うフードメニューが充実しています。

さっき食べたのにこんな高カロリーのものを頼んでしまいました…
手前のポテトはDouble Truffle Fries。トリュフオイルがかかってて、さらにソースにもトリュフ味がついており、食べ始めると止まらない系でした。おいしかった〜
奥の揚げ物はChicken Wingsのスイート・チリ味。こっちはイマイチでした。無難にBBQ味にしておけばよかったかもしれません。
カールストラウスへのアクセス・営業時間
カールストラウスの店舗はゴールデンロードと同じ並びにあります。
こちらのお店も子連れ入店OKなので、家族でランチを食べに行くのもおすすめです。
おしゃれなフードコート|Packing District
最後にご紹介するのは、スタジアムから車で10分程のところにあるPacking District(パッキング・ディストリクト)です。
こちらはパッキング・ディストリクトにある建物の一つでPacking House(パッキング・ハウス)↓

かつて柑橘類のパッキング工場だった建物を改装して作られたフードコートです。
中に入るとボタニカルな雰囲気。(エアプランツが枯れ気味なのが気になりましたが…)

この日は訪れたのが早い時間だったのでまだオープンしてない店があったり、コロナで閉店してしまったお店もあったりであまり選択肢がなかったのですが、
公式サイトを見ると現在も20店舗以上は入ってるようです。
ジャンル的にはアメリカン、メキシカン、タイ、和食など様々で、
レストランだけでなくスイーツ店やバーもあるので、気分に合わせていろんな選択肢があるのはいいですね♪
タイ料理店|White Elephantでテイクアウトしてみた
ぐるっと建物内をみて、一番惹かれたタイ料理店White Elephant(ホワイト・エレファント)でテイクアウトしてみることにしてみました。

こちらにはタイカレーやパッタイなどの定番タイ料理から、選べるコンボメニューなどもありました。
私が注文したのはステーキ+サラダ+ライスのコンボ↓ お店の前に貼られてた写真がおいしそうだったんですよね。

が、ステーキはそれほど…。ナッツが入ったサラダとジャスミンライスはおいしかったです。
一方Kが注文したタイカレーはすごくおいしかった!(写真左の方にチラッと写ってます↓)

カレーはココナッツの香りが良く甘味と辛味がちょうどいい感じで、ジャスミンライスと食べたら最高でした。
ちなみに建物内にも席はありましたが、いいお天気だったので屋外の席でいただいたら気持ちがよかったです。おすすめ!
パッキング・ディストリクトへのアクセス・営業時間
パッキング・ディストリクトへのアクセスはこちらになります↓
徒歩だとスタジアムから1時間くらいかかるので、車がない方はUberなどを利用することをおすすめします。
エンゼルス&MLB関連の現地情報、続々更新中!
今回はエンゼルスタジアム周辺のおすすめグルメスポットのご紹介でした。
スタジアム外でもぜひアナハイムを楽しんでみてください♪
\エンゼルス&MLBの現地情報 続々更新中/




\その他MLB関連の記事はこちらから/

日本から参戦予定の方は、送迎&日本語案内付きのJTBのMLB観戦ツアーもおすすめです↓↓↓
海外旅行はJTB!Web限定商品など、海外ツアー検索・予約が可能!