つい先日、グリーンカード(永住権)を取得しました。
H4ビザ取得時は自分で色々とやったんですが、今回は旦那Kと弁護士に任せきりで大したことはしておりません。
なので、私がお伝えできるお役立ち情報はあまりないんですが、トランプ政権になって以降、以前よりも申請から取得までに時間がかかるようになったとのことなので、2018年時点でどんなスケジュール感で進んで行ったのか、あと面接の様子をご参考までに残しておこうと思います。
スケジュール
私が関わったところ(AOS申請)はこんな感じでした。
————————————————–
2017/11月初旬 申請書類の準備
2017/12月中旬 健康診断
2017/12月下旬 書類にサインして弁護士に提出
2018/1月中旬 弁護士により申請スタート
2018/2月下旬 指紋採取のため移民局へ行く
2018/5月下旬 就労許可証が届く
2018/7月中旬 面接
2018/7月中旬 グリーンカード受領
—————————————————-
面接からカード受領までは1〜2週間程度と聞いていたので、7月末くらいには受け取れるかなと思っていたら、なんと4日後には届きました。
何を頼んでもだいたい遅れて届くアメリカで、逆に早く届いたのには驚きました。
ちなみに、上記の手続き以外にも、私が渡米する以前から旦那Kの手続きは進めていたようで、入籍&私の渡米を待って手続きを再開したそうです。
なので、最初の手続きも含めると、のべ1年半ほどかかったとのことです。
面接について
面接時間は15分程度でした。通常30分〜45分程度と聞いていたんですが、かなり短かったので逆に落ちたんじゃないかと心配しましたが大丈夫でした。
次に服装について。
他の方のブログで正装(男性スーツ、女性ワンピース)で行った方がいいというのがあったので、きれいめのワンピースで行こうと思ったんですが、渡米後に太ったせいで人様にはお見せできない状態だったので、日本で普段着てた比較的きれいめな服で行きました。
ですが旦那Kは普段スーツを着る仕事をしてませんし、
シリコンバレーでスーツ着てる人なんていないし!(←暴論)
と反論され、確かに・・・ということで、一応襟付きのシャツを羽織り、チノパン、スニーカーという出で立ちで赴きました。
実際に移民局に行ってみると、面接の待合室でスーツの人はほとんどおらず、TシャツGパンの人も多かったです。逆にスーツ着てる人の方が浮いてるというか、何かやましいことでもあるのか的な…(失礼)
なので、あまりにもだらしない服装はNGかと思いますが、どこまできちんとするかはエリアによりけりかなと思います。
次に、面接の内容について。
・二人の関係を証明する結婚式等の写真→出してとも言われなかった(涙)
・私が質問の内容を理解できなかった時→旦那Kが日本語で説明してOKだった。通常、面接中の日本語は疑わしいと見なされ絶対NGだそうですが、一応日本語でもいいのか確認したところ、さっさと説明してあげてという感じだった。
・私の経歴について、前職とインテリアの仕事が全然関係ないので、全然違うわねとつっこまれた。怪しいと思われたかと不安になったけど大丈夫だった。
・初めて入国した時、ESTAで何かトラブルはなかったかと聞かれた→なんでそんなこと聞かれるのか戸惑ったけど、ありませんと答えたら大丈夫だった。
・最後は事前の申請書にあった質問に延々とNoと答えて終了。入国を拒否されたことがありますかとか、兵役についたことがありますかとか、そういうやつです。難しい言葉が多いので、面接の前に内容を確認しておくことをおすすめします。
面接終了時に”Notice of Interview Result(面接結果のお知らせ)”という書類をもらいました。
Reason for continuance(継続理由)とあり、”Your case is being held for review.〜”というところにチェックがついていてまだ完了してない雰囲気だったので、面接時間が短かったこともあり、もしや落ちたから早かったの?!と心配になりましたが、数時間後に移民局のサイトを確認したら、カード作成中のステータスだったので、たぶん大丈夫だろうということでひと安心。
数日後、グリーンカードがもうすぐ届きますよという通知と、グリーンカード本体が同日に届きました。笑
グリーンカード取得後
こうしてグリーンカードを取得できたので、気兼ねなく海外にも出られるし、日本にも帰れます。
そして、ついに私も働けます!(就労許可証が届いた時点でOKではあったんですが…)
社会復帰できる嬉しさ半分、法的に働けないという大義名分を失って憂鬱さ半分というところです。
英語力もまだまだなので、やれる仕事とやってみたい仕事のギャップがあります。だけどこのままずるずるとESLに通っているより、働いた方が英語力は伸びると思うし。
でもなー。。。(ぐずぐず)
とりあえず夏休みシーズンなので、色々やりながらゆっくり考えたいと思います。
ではまた。
burame