本サイトはアフィリエイトプログラム参加中です

シリコンバレー

5月のメモリアルデー。レイクタホの思い出【後編】

前回の続きです。

www.calikura.com

  • 5月末のタホ情報
  • おわりに
  • 3日目

    タホ最終日。

    そのまま帰るのもつまらないので、ちょっと寄り道して帰ることにしました。

    Sugar Pines State Parkへ 

    レイクタホ沿いに1時間程西側を北上し、Sugar Pine State Parkを訪れました。

    その名の通り、おそらくシュガー・パインと思われるめちゃくちゃ高い木がお出迎え↓

    でかっ!

    そしてトレイルに沿って歩いて行くと、レイクが見えてきました。

    f:id:burame:20190329164240j:plain

    どこを見渡しても本当にきれいなところばかりでした。

    あ〜、写真を見返してるだけでも心が洗われます・・・

    訪れた目的

    さて、ここまででも十分満喫した感じだったのですが、

    この公園を訪れたのにはある目的がありました。

    ネットで事前に調べてはいたのですが、その目的のものが具体的にどこにあるのかまでは英語でググってもわからず、とにかく行って探してみるしかないという状況でやって来ました。 

    探しながら公園内を彷徨った後、とある小屋を発見↓

    なんだか怪しい・・・

    ということで裏にまわってみたところ、

    そこには、

    湖の中に続くレールが!

    やった〜!ついに見れました!

    そう、目的のものというのはこの水中に伸びたレールの事でした。

     

    このレール、タホの観光スポットとして少し有名なようで、

    なぜなら、

    ジブリ“千と千尋の神隠し”に登場する、

    海の中を走る電車のレールみたいだから

    です。

    “千と千尋”はつねに私の中の好きなジブリトップ3に入るので、

    こんなスポットの存在を知ったら、もうこれは行くしかないでしょー!

     

    念願叶って無事にレールも発見でき、さらにお天気も良くて最高でした。

    こちらはまた別の場所で見つけたもの↑

     

    ちなみにこのレール、残念ながら水中を走る電車用ではなく、

    ボートを湖に入水させるためのレールだったようです(夢が・・・)

    だけどなんだか不思議で趣きがありました。

     

    アクセス

    Sugar Pine State Parkはサウス・レイクタホから車で1時間弱のところにあります。

    ドライブも楽しかったですよ。

    住所:Tahoma, CA 96142

    パーク内のマップはこちら↓

    それほど大きな公園ではないので、1時間もあれば見て回れる広さです。

    訪れた際には、レールぜひ探してみてください?

     

    5月末のタホ情報

    さて、最後におまけのタホ情報です。

    気候・服装

    天気次第ですが、基本寒いと思って準備していくことをおすすめします。

    晴れていても日陰はひんやりしてますし、

    夕方になると風も出てきてかなり寒かったです。

    もう5月だし大丈夫でしょ!

    と、春用のコートで行ったら痛い目に遭いました・・・

    ダウンジャケットなど真冬の装備も準備しつつ、

    昼間動いて暑くなったら薄着になれるような重ね着がおすすめです。

     

    ホテル

    リゾート地なので早めに予約してもちょっと割高な宿が多い印象です。

    そして私たちが予約したのはかなり直前だったので、

    モーテルですら1泊2名で$300くらいになってました。

    というわけでお早めの予約がおすすめです。

     

    ちなみに我々はレイクタホ・リゾートホテルに滞在しました。

    ダウンタウンの中心地にあり、レイクにも歩いて行ける距離なのでかなり便利でした。

    部屋は長期滞在者が多いのか、一番狭い部屋でも1LDKと結構ゆったりしており、ホテルというよりはコンドミニアムっぽい感じ。

    内装は古めかしい感じでしたが、設備はきれいだったと思います。

    朝食込みなのですが、あまり種類のない(ちょっとしょぼい)ビュッフェなので、あまり期待なさらないことをおすすめします。

    レイクタホのホテルはBooking.comでチェック!

     

    おわりに

    レイクタホの思い出を2回に渡ってお届けしてまいりました。

    なんで今さら昨年の旅の思い出なんかアップしているのかと言いますと、

    実はこの記事、

    昨年書きかけたまま塩漬けになってたんですよね・・・

    何度か消そうかな、とも思ったんですが、

    タホはすごく良かったしどうしようかな〜と思ってたところで、

    今年の5月も近くなってきたことなので、加筆修正してアップすることにしました。

    ちょっと忘れてる部分もありますが、

    こうして旅を思い返してみるのもいいものですね。

    またタホに行きたくなりました。

     

    それではまた!

    burame