こんにちはburameです。
突然ですが皆さんはシャワーカーテンにどんなイメージをお持ちですか?
ちなみに私の場合、以前はこんなイメージを持っていました。
・ビニール素材でペラペラ
・バス・トイレ一体の狭いアパートで使うもの
・カビが生えやすくメンテナンスが大変!
いずれもネガティブなものばかりですね。
ですがアメリカに住んで日常的に使うようになると、
シャワーカーテン悪くないかも・・・いやむしろいい!
と思うようになりました。
というわけで今回は
・私がアメリカに来て知ったシャワーカーテンの魅力
・インテリアコーディネーターburameセレクト
バスルームおすすめコーディネート
をお伝えしたいと思います。
おすすめアイテムをサクッとチェックしたい方は目次からジャンプしてくださいね♪
ビニールだけじゃない!充実のシャワーカーテン
まずアメリカに来たばかりの頃に驚いたのが、
ビニール素材ではないシャワーカーテンがたくさんあることです。

この写真はウォルマートで撮ったものなんですが、
普通の量販店でもこんなにバリエーションがあるのか!と驚きました。

部屋に吊る一般的なカーテンのように様々なテイストのものが販売されています。
だけどここで一つ心配事が。
布のシャワーカーテンってかわいいけどすぐカビだらけになっちゃいそう・・・
ビニールですらカビるのに、布なんてすぐダメになりそうじゃないですか?
こういうカーテンを付ける人って、まめに洗濯したり頻繁に買い換えたりしてるんだろうか・・・(私にはできる気がしない)
と、既に布のカーテンを買った後になって途方に暮れてしまいました。
(ほんと行き当たりばったりで嫌になります・・・)
布カーテンをカビさせない、思いもよらなかった解決策
ですがカーテンを購入後、シャワーカーテンを掛けるためのフックが部屋には付いていなかったことに気がつき探してみたところ、こういうタイプのフックを発見しました↓
この形を見て最初はなんでこんな形してるんだろう?と思ったんですが、次の瞬間、
そっか!布カーテンは部屋側に掛けて
ビニールカーテンをバスタブ側に掛ければいいのか!
とようやく気がつきました。
そうすれば部屋側から見たときはビニールが見えなくて素敵だし、
シャワーを使うときもビニールがバスタブ側にあれば布カーテンがカビカビにならなくて済むのかと合点がいきました。
シャワーカーテンを二重に掛けるという発想がなかったのでこれには本当に衝撃でした。
実際に掛けるとこうなります↓

ネットで調べてみると美観以外にもアメリカのバスルームはトイレや洗面所も一緒になっているので、
入浴中に誰かが入って来た際に透けて見えないようにするという役割もあるようです。
カーテンレールにも驚きの工夫があった
シャワーカーテンについてもう一つ驚いたことがあるんですが、
それはカーテンレールの形です。
日本のビジネスホテルなどでシャワーカーテンのお風呂を使う際、
狭くてカーテンが腕にくっついたりすることありませんか?
私はあれがすごく嫌で毎回げんなりとした気持ちになります。
ですが今の自宅やアメリカのホテルでそういう思いをすることはほとんどありません。
なぜならレールがカーブしてバスタブの外側に迫り出しているからです↓

レールが外側に迫り出すことにより上部はバスタブよりも空間が広くなるので、
シャワーを浴びているときも体がカーテンに触れにくくなります。
まあ考えてみれば私よりも全然大きいアメリカ人でも使えるようにしておかなければならないので、当然といえば当然なんですが、
アメリカのシャワーカーテン周りってほんとよくできてるな〜と感心しました。
ビニールカーテンは消耗品
ふたたびカーテン生地の話に戻りますが、
バスタブ側に用いるプレーンなビニールカーテンはお手頃で1枚5〜10ドル程度で買えます。
LiBa PEVA 8G Bathroom Shower Curtain Liner, 72″ W x 72″ H, Frosted
このビニールカーテン、シャワーを浴びた後は軽く流したまにゴシゴシ洗ったりもしますが、どうしても半年程度でピンクっぽいカビが取れなくなってきます。
そうなったら値段も安いので消耗品と割り切って定期的に買い換えています。
なので日本に住んでいた頃にイメージした、
カビが生えやすくてメンテナンスが大変というのは、半分正解・半分不正解であり、
カビは確かに生えるけど生えたら手軽に買い換えられるので、
メンテナンスはそれほど大変じゃないと言えます。
実は開放感抜群!シャワーカーテンのメリット
次にシャワーカーテン = 狭苦しいというイメージについて。
アメリカのお風呂は洗い場がない分、カーテンを閉めてしまうと確かに日本の浴室よりも狭く感じてしまいます。
ですが上記のレールのおかげで意外と広く、さらにバスタブにお湯をためて浸かる時、
カーテンを開いてしまえば洗面所も含めたバスルーム全体が浴室になるので、そのときはとても開放感があります。
さらにバスタブの外は濡れていないので、読み終わった本をその辺にぽんっと置けるのも地味にうれしいポイントです。
シャワーカーテン おすすめコーディネート3選
さて、ここまでシャワーカーテンの魅力をお伝えしてきましたが、
アメリカにはシャワーカーテンをはじめ素敵なバスグッズがたくさんあるので、
いざ買うとなると何を選べばいいんだ〜と迷ってしまう方もいるのではないかと思います。
そこで私の方でテイスト別にバスマット・タオル・小物類とコーディネートをしてみました。
バスルームのアイテム選びの参考になれば幸いです♪
気分が上がる!華やかバスルーム

1つ目はバスタイムが楽しくなるような華やかコーデにしてみました。
シャワーカーテン
Haibimen Floar Shower Curtain with 12 Hooks
水彩で描いたようなお花がとてもきれいで印象的なカーテンです。
ポリエステル素材なので拭き取りのお手入れもできます。
バスタオル
カーテンのお花のカラーに合わせてコーラルカラーのバスタオルを選んでみました。
Luxury Hotel & Spa 100% Cotton Premium Turkish Bath Towels, 27″ x 54” (Set of 4, Coral)
コーラルは華やかでありながら落ち着きもあるので、リラックスタイムにおすすめです。
バスマット
続いてバスマットもカーテンのお花にあるカラーで
且つバスタオルのコーラルとも相性がいい色を選んでみました。レビューもとてもいいですよ。
Bathroom Rug Mat (20″x29″,Brown and White)
バスルームアクセサリー
最後にハンドソープ入れや歯ブラシスタンドがセットになったものを選んでみました。
Hymmah Bathroom Accessories Set,
小物をセットで揃えると統一感が出てすっきりしますね。
カラーはホワイトですが植物の模様が入っており、さりげなくカーテンとリンクさせています。
癒しのさわやかバスルーム

続いては水回りにぴったりのブルーをベースにしたさわやかコーデです。
シャワーカーテン
Modern Farmhouse Tassel Shower Curtain 100% Cotton Striped 72×72
やさしいブルーのストライプカーテンです。ボトムのフリンジもかわいいですね。
コットン100%のナチュラル感にも癒されます。
バスタオル
白いバスタオルもいいんですが、深みのあるネイビーで落ち着きを出すのもおすすめです。
SALBAKOS Luxury Bath Towels – 4-Piece Large Navy Towel Set
こちらのタオル、アマゾンでのレビューもいいですよ。
バスマット
カーテンとタオルに色が入ってるので、バスマットはシンプルにホワイト。
Bath Rugs for Bathroom Non Slip Bath Mats Extra Thick 20″ x 32″ – Cream
ですが素材の切り替えでストライプになってるのがポイントです。
バスルームアクセサリー
MyGift Deluxe 4 Piece White & Beige Ceramic Bath Set
ブルーとホワイトだけだと少し寒々しい感じにもなるので、
ナチュラルカラーの入った小物を合わせるのがおすすめです。
モノトーンの落ち着きバスルーム

最後に人気のモノトーンコーデです。
シャワーカーテン
Artisyne Bohemain 100% Cotton Striped Fabric Shower Curtain 72″x72″
よくみるとBOHOな柄のデザインになっていて、裾のフリンジもかわいらしいカーテンです。
コットン100%のざっくりした生地感もいいですね。
バスタオル
SALBAKOS Turkish Cotton Hotel Bathroom Towel Set Pack of 4, Gray
モノトーンコーデにぴったりの落ち着いたグレーのタオル。
2つ目のコーデのタオルと色違いです。
バスマット
Uphome Bathroom Rugs Non-Slip Gray Banded Shaggy Bath Mat 20×31 inch
バスマットもタオルと同様グレーをセレクト。
少し柄があると引き締まっていいですね。
バスルームアクセサリー
MaisoNovo Dish Soap Dispenser w. Bamboo Pump and Soap Tray
モノトーンコーデも全てがモノトーンだと寒々しい印象になりがちなので、
少しナチュラルのアイテムをプラスするとあたたかみが出ます。
以上がburameセレクトおすすめコーデ3選でした。
おわりに
というわけで長くなりましたが今回はシャワーカーテンのお話でした。
この記事を読んでシャワーカーテンいいじゃん!と思ってもらえたり、
おすすめコーデ参考になった!という方がいたらうれしいです。
お風呂関係ではこちらの記事もおすすめ↓

それではまた〜
burame