本サイトはアフィリエイトプログラム参加中です

おすすめアイテム

アメリカで【靴の収納】どうする?収納アイデア7選

こんにちは!在米ブロガーのブラメです。

今回はアメリカに住んだことのある日本人であれば一度は直面するであろう

靴の収納どうする問題

についてのお話です。

burame
burame
アメリカの住宅には玄関土間がなく、シューズクロークのない家も多いので、玄関で靴を脱ぐのが一般的な日本人としては困ってしまいますよね…

私もこれまでアメリカでいくつかの家に住んできて、毎回靴の収納に悩まされてきました。

ですがその経験を通して靴収納の知識もストックされてきたので、

今回はアメリカでの靴収納のアイデアをシェアしたいと思います!

それではいってみましょ〜

玄関まわりにストレージがない場合

まずは、玄関まわりにストレージはないものの、シューズラックを置くスペースはある場合です。

小物を置けて便利|天板付きシューズラック

最初にご紹介するのは、現在わが家で使っているシューズラックです。

VASAGLE INDESTIC Shoe Rack, Shoe Organizer for Closet with 4 Mesh Shelves and Large Top for Bags,ULBS015B03/amazon.com

天板は木目調になっており、その下に4段のメタルラックがあります。

天板の上に鍵やカードケースなどを置けるのが便利ですし、ちょっとした飾り棚にもなります。

このシューズラックには大人の靴で約16足を収納可能

一番下の棚下にもスペースがあるので、足りなくなったらそこに低めのサンダルやフラットシューズを置いてもいいかなと思ってます。

burame
burame
このシリーズは天板の木の種類や棚の段数、横幅のバリエーションがあるので、必要な収納量やデザインの好みに合わせて選べるのもいいところです

靴を見せたくない|扉付きシューズラック

部屋の中で靴が丸見えになるのに抵抗がある場合は扉付きタイプがおすすめ↓

Baxton Studio Warren Shoe-Storage Cabinet, Espresso/amazon.com

こちらは扉がルーバーになっているので、通気性が高いのもいいところ。

購入者のレビュー写真を見たところ、大人の靴で20〜24足程度収納できそうです。

burame
burame
この収納シリーズには扉2枚幅のコンパクトなタイプや、引き出しのついたタイプなどもあるので、必要な収納量や用途に合わせて選ぶことができます

座って靴を履ける|ベンチタイプ

収納量はそれほど必要ないけど、靴を履く時に座れるベンチがあったらいいなという方にはこちらのようなベンチタイプがおすすめ↓

Sturdis Shoe Storage Bench White/amazon.com

使用イメージを見たところ、大人の靴で8〜12足程度収納できそうです。

カラーバリエーションが4色あるので、お部屋の雰囲気に合わせて色を選べます。

burame
burame
同じベンチを並べて置いているのも素敵だったので、収納が足りない場合は2つにしてみるのもおすすめです

玄関まわりに小さいストレージがある場合

続いては、玄関まわりにストレージはあるものの、中に家具を置けるほどのスペースはないという場合です。

扉に掛けるだけで大容量の収納|ハンギングラック

扉が開き戸であれば、こちらのようなハンギングラックがおすすめ↓

Whitmor, White 36-Pair Over The Door Shoe Organizer/amazon.com

私たちも以前住んでいた家でこのようなラックを使っていました↓

扉を開けてさっと置けるのでとても使いやすかったです。

収納量も多く1段に2〜3足置けるので、ご紹介したラックだと20〜30足は収納できます。

burame
burame
私たちが使っていたものはフレームのみでしたが、

ご紹介したラックはメッシュのカバー付きなので靴が落ちにくく、扉に靴があたって汚れるのを防いでくれているのもいいなと思います

ネジで止める必要もないので、賃貸でも安心して使えますよ♪

玄関まわりに大きいストレージがある場合

玄関まわりにそこそこ大きいストレージがあって、中にシューズラックを置ける場合は、

見た目というよりは機能性と価格で選んでみてはいかがでしょうか。

コスパ◎|シンプルなシューズラック

こちらアマゾンのレビュー2600件以上で4.6評価のシューズラックです↓

Simple Houseware 5-Tier Shoe Rack Storage Organizer, Bronze/amazon.com

イメージ写真の通り20足程度収納可能で、価格も控えめです。

シンプルなつくりなので組み立てが簡単そうなのも◎

burame
burame
横幅や棚の段数のバリエーションもあるので、ストレージの大きさや必要な収納量に合わせて選んでみてください

玄関まわりに何も置けるスペースがない場合

玄関まわりにストレージがなく、さらにシューズラックを置くスペースもないという場合、

寝室のクローゼットなどに収納することになるのかなと思います。

その場合におすすめのアイテムを2つご紹介です。

スタッキングできる|クリアシューズボックス

積み重ねてスッキリと収納することができ、さらに中身が見えるので靴を見つけやすいのが、こちらのクリアシューズボックスです↓

SEESPRING 12 Pack Shoe Storage Box, Clear Plastic Stackable Shoe Organizer for Closet/amazon.com

ケースには小さな穴が空いているので、通気性を確保しているのもいいところですね。

小物収納にもなる|ポケットタイプのハンギング収納

こちらはメッシュのポケットがたくさんついたハンギング収納です↓

Gorilla Grip Breathable Mesh Large 24 Pocket Shoe Organizer/amazon.com

小さなストレージ向けに紹介したハンギングラックと同じく、扉に引っ掛けて使用します。

服をしまうクローゼットの中で靴が剥き出しになっているのは抵抗があるかなと思うので、

クローゼット向きには先にご紹介したハンギングラックよりも、こちらのポケットタイプがおすすめです。

burame
burame
靴だけでなく、ベルトや手袋などの小物入れとしても便利そうですね

アメリカ生活お役立ち情報 更新中!

今回はアメリカでの靴収納問題を解決する方法のご紹介でした。

ぜひ参考にしてみてください♪

それではまた〜

burame

【2022年】今年買ってよかったもの10選2022年版今年買ってよかったもの10選です。 ファッション系、美容ヘルス系、家電雑貨系でまとめています。 ホリデーシーズンのお買い物や贈り物の参考にぜひチェックしてみてください。...
ぜひ行ってほしい!アメリカのおしゃれなインテリアショップまとめアメリカに来たらぜひ行ってほしいおしゃれなインテリアショップをまとめてご紹介しています。...

\アメリカ生活おすすめアイテムはこちら/