おすすめアイテム

日常生活がちょっと快適になる【2021年】買ってよかったもの7選

本サイトは記事の一部にPRを含む場合があります

こんにちはブラメです。

今年もこの季節がやってきましたね〜。

『カリくら』的2021年 今年買ってよかったものは、日常生活がちょっと快適になるをテーマにお送りいたします。

脚やせ&よく眠れる|トリガーポイントのフォームローラー

今年買って1番よかったのはこれ!トリガーポイントのフォームローラーです。

TriggerPoint GRID Foam Roller (13-Inch) amazon.com

YouTuberさんがおすすめしていたのでジムで試しに使ってみたら

使用後あきらかに脚が細くなっててびっくり!

これはすごいと思って購入しました。

 

購入して2ヶ月、毎日使っているせいかむくみやセルライトが取れて脚がすっきりしてきました。

脚の太さやむくみに悩んでいる方、マッサージに行きたいけどなかなか行けない方、

睡眠の質を高めたい方にぜひおすすめしたいアイテムです。

1日2Lするっと飲める|ハイドロフラスクのタンブラー

次におすすめしたいのは、ハイドロフラスクの大きめタンブラーです。


Hydro Flask Tumbler 32oz /amazon.com

健康のためにお水を1日1.5〜2リットル程度飲みましょうというのを聞いたことがある方も多いと思いますが、

実際やってみると飲み忘れたり面倒だったりして続けるのはなかなか大変ですよね。

そんな時にこのタンブラーを購入しました。

これを使い始めたら

・一度に約1L入るので、1日2回入れて飲み干せば2L飲めたことがわかる

・保冷機能があるで冷蔵庫に出し入れしなくていい

・キャップを毎回開け閉めしなくていい

という感じで、これまでの面倒がまとめて解消されました。

ちなみに日本ではタンブラーは22oz(650ml)までしか出てこないですね。

ハイドロフラスク タンブラー 650ml HydroFlask 22oz

確かに私の持ってるサイズは満タンだとちょっと重たいので、22oz(650ml)でもよかったかなとも思います。

カラーやデザインがかわいくて毎日使いたくなるので、ハイドロフラスクのタンブラーおすすめです。

手が疲れない高機能マウス|ロジクール MX Master 3

続いては腱鞘炎になりそうだった私を救ってくれた救世主!

ロジクールの高機能マウス MX Master 3です。


Logitech MX Master 3 / amazon.com

これ以前はAppleのトラックパッドや安いマウスを使ってたんですが、

トラックパッドはあわなかったようで腱鞘炎になりそうでしたし、

安いマウスは反応も悪いわ、Macの電池をガンガン消費するわで散々でした。

そこで今度はちゃんとしたマウスを買おう!と思って購入したのがこちらのマウスです。

このマウスのいいところを挙げるとこんなかんじです↓

・マウスパットなしでも全然問題なく使える

・スクロールが驚くような速さで快適

・ボタンをカスタマイズして、タブ遷移や進む・戻るボタンなど使いやすく設定できる

・手になじむ形状で長時間使用しても疲れない

使う道具にこだわってみると効率も気分も上がるので、1日に何時間もPC作業される方におすすめです。

ロジクール アドバンスド ワイヤレスマウス MX Master 3 Bluetooth 充電式 国内正規品 2年間無償保証

高さ調整で猫背を防止|ラップトップスタンド

続いてもPCまわりのお助けグッズ。ラップトップ(ノートPC)スタンドです。


Adjustable Laptop Stand / amazon.com

私はMacbookを使っているんですが、視線が下がって猫背になるのが気になっていました。

それにオンライン英会話の時、カメラが下からのアングルになるのも嫌でしたね。

そこでこちらの高さ調整できるラップトップスタンドを購入しました。

高さだけでなく傾きも変えられるので、ちょうどいい感じに微調整できて気に入ってます。

猫背や肩こりにお悩みの方におすすめです。

お手頃タブレットで毎日エクササイズ|Fire HD 10タブレット

ガジェット系ラストはアマゾンのタブレットFire HD10です。


All-new Fire HD 10 table / amazon.com

こちらの特徴はなんといってもその破格のプライス。

広告なしオプションを付けたので少し値段は上がりましたが、

ブラックフライデーセールで半額の$90でゲットしました♪

アマゾンの商品を売るための端末ということで安くなってるんだとは思いますが、

画面もきれいですし、サクサク動いてストレスもないので、

私の用途には十分で価格も手頃だったので買ってよかったなと思います。

 

今回私がFireタブレットを購入したのはトレーニングルーム専用の端末がほしかったからで、

用途はYouTubeを見てエクササイズしたり、ストレッチの時にNetflixを見るくらいだったので、iPadのようなハイスペックは不要だったんですよね。

私と同じようにシンプルな機能で手頃なタブレットが欲しい方にとてもおすすめです。

途中で脱げない&いいフィット感|ランニングソックス

続いては衣類系から、ランニングソックスです。


Balega Silver No-Show Compression-Fit Running Socks / amazon.com

今年の春からジョギングを日課にしており、ランニングショップで勧められたソックスがとてもよかったので、アマゾンで追加購入しました。

お気に入りは上のBalegaFeeturesというブランドで、どちらも1セットで$15〜20くらいとちょっとお高めです。

ですが毎朝のジョギングが快適になって足を守ってくれるなら全然いいなと思ったので、数足ずつ買って履き回しています。

使い始めて半年くらい経ちますがゴムが伸びてきてる感じもなく、途中で脱げたりずれたりせず快適です。

シンプルなデザインを普段履きとして買ってもいいかなと思ってるくらいなので、とってもおすすめです。

ソックス balega [ バレーガ ] 軽量ランニングソックス ULTRALIGHT CONTOURED FIT

かわいくて肌ざわりもいいパジャマ|Bed Head Pajamas

最後はBed Head Pajamas (ベッドヘッド・パジャマズ)のパジャマです。

Bed Head Pajamas 公式サイトより

こちらのブランドはハリウッドセレブにも人気のパジャマ専門店で、

シーズン毎に素敵なデザインが販売されており、気がつくともう売り切れてた!ということもあるので私はよくチェックしています。

Bed Head Pajamas公式サイト |https://bedheadpjs.com/

お値段は長袖長ズボンで$120、半袖短パンで$80くらいとそこそこ高いんですが、

外出用の服で考えればの上下合わせて$100(1万円ちょっと)ってそこまで贅沢というわけでもないですし、

週に何度も着ることを考えれば余裕で元も取れるなと思い、この夏2セット購入してみました。

実際に着てみてやわらかいジャージー生地が気持ちよく、柄もかわいくて気分が上がるので買ってよかったなと思います。

来年もいい買い物ができますように

『カリくら』的、今年買ってよかった2021いかがだったでしょうか?

これをまとめるとそれぞれを手に入れた時のうれしさをまた思い出しますし、

後で振り返った時にこの年はこんなもの買ったんだな〜と振り返れて楽しいというのもあって、

『カリくら』毎年恒例記事のひとつとなっております(昨年は書いてないけど…)

皆様のお買い物の参考にもなれば幸いです♪

それではまた〜

burame

健康志向な2019年買ってよかったもの達今年もこの季節がやってきましたね〜 人様のブログを読むのも、自分の買ったものを振り返るのも楽しみなテーマです。 ではさっそく...