こんにちはブラメです!
今回は先日訪れたラスベガスWynn(ウィン)ホテルのThe Buffet(ザ・バフェ)をレポートしたいと思います。
ウィンのバフェに行こうと思ってるけどコロナ後どうなってるの?
という方の参考になれば幸いです
それでは行ってみましょう♪
バフェの様子と混雑具合
私たちがこちらのバフェを訪れたのは2021年のクリスマス休暇中のディナータイムで、
予約なしの列はなんと3時間待ち!予約ありでも30分程待ちました。

そのため待たないためには予約はマストですし、時間はできるだけ早めが良さそうです。
そして店内はウワサに聞いていた華やかな花飾りもなくわりとシンプルでした。
コロナでスペースを取らなければならなくなったからですかね。
メニューとサービス内容
席に通されると、こちらのドリンクメニューが渡されました。

ソフトドリンクはバフェの料金に含まれていますが、アルコールは別料金です。
アラカルトまたは飲み放題が選べますが、3杯以上飲むなら飲み放題の方がお得な価格設定になっています。
コロナ禍で一時期はお料理や飲み物がウェイターのフルサービスだった時期もあったようですが、
2021年末時点では、ドリンクはウェイターに注文して持ってきてもらい、お料理はセルフで取りに行くスタイルでした。
ザ・バフェで食べたい!おすすめの料理
それではザ・バフェに行ったらぜひ食べていただきたいお料理のご紹介です。
ちなみにお料理の種類は和洋中さまざまなジャンルが揃っており、すべてのお料理を制覇するのはとても無理なくらいバラエティー豊富です。
とりあえずカニ!
こちらのバフェではとにかくカニが大人気で、どこのテーブルを見てもカニの殻が山盛りになっていました。

カニはタラバと比べると細身ですが、食べ放題なので満足いくまで食べられるのがいいですね♪
中華は安定のおいしさ
そしてお料理で特においしかったのがこちらの中華コーナー。

揚げエビ巻きや揚げ春巻きがすごくおいしかったです。
ですがお隣にあるとんこつラーメンは全然おいしくなかったです。
気になる方はおためしあれ。笑
全部食べたい!デザートコーナー
私はどちらかと言えば辛党なんですが、このバフェのデザートはおいしくてあれもこれも食べたくなりました!

写真には写ってないんですが、自分で大きな容器から取り分けるアップルパイのようなものが温かくてシナモンが効いてて最高でした。
デザートコーナーではクレープを注文ごとに作ってくれるサービスもあって、
旦那Kが注文したんですがこれもおいしかったようです。

私はおなかいっぱいで食べれませんでした…無念。
次にもし行くことがあったらお料理よりもデザート多めで攻めていきたいと思います!
ちなみに事前情報だとサーロインステーキもおいしいと評判だったんですが、
私たちが訪れた際は提供されていませんでした。
これもコロナの影響なのかは不明です。
アクセス・営業時間と料金
ザ・バフェはウィンホテルの1階にあります。
<営業時間>
現在は金土日のみ営業
ブランチ:8am-3pm、ディナー:3pm-9pm
<料金>
ブランチ $49.99 ディナー $69.99
※子どもは半額。祝日は価格変動あり。
最新情報は公式サイトからチェックしてみてください。
予約も上の公式サイトからできます。
ラスベガスに来たらいろんなバフェに行ってみよう
今回はウィンのザ・バフェのコロナ後の様子レポートでした。
これまで私が訪れたラスベガスのバフェはベラッジオ、アリア、パリス、そしてウィンの4件なのですが、
これまでアリアが満足度1位だったところに、今回ウィンが同率1位で並びました。
ところでウィンのバフェを訪れる方はホテルもウィンorアンコールにすると、
食後すぐにお部屋に帰れるのでおすすめです。ホテルレポートもよろしければどうぞ↓

当ブログではこの他にもラスベガスでのレストランや観光情報についてご紹介しています。
興味のある方はこちらの「ラスベガス」カテゴリーからチェックしてみてください。
それではまた〜
burame


